展示室以外の屋内施設 |
多目的ホール |
約100名程度を収容でき、セカンドスクール的利用時の学習会場や、各種展示・教室、会議・講演会の場として利用できます。会議などの見学以外の使用に当たっては、「使用許可申請」が必要です。 |
|
→「使用許可申請」についてはこちら |
映像ホール |
約80名程度を収容でき、プレゼンテーション形式の会議・講演会や映像シアターとして使用します。 |
ホワイエ |
公募企画展を中心に、一年を通じて様々な展示を行います。 |
|
![]() |
|
→「公募企画展」についてはこちら |
やすらぎホール |
サン・アグリンゼミナールの食コースや食農体験、セカンドスクールの体験活動の会場や昼食会場になります。 他の利用がなければ、無料休憩スペースとして利用可能です。椅子席で40席、奥の和室スペースに40人程度となります。和室スペースには幼児コーナーもあります。 |
|
→「幼児コーナー」についてはこちら |
リフレッシュコーナー |
当館のやすらぎ広場やバラ園などを展望できます。 |
エントランスプラザ |
本館入口の屋根がついている所です。こちらではサン・アグリンゼミナールの農コースや販売等を行います。 |
|
![]() |
|
秋田県立農業科学館 〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中沢171-4 TEL:0187-68-2300 FAX:0187-68-2351 Eメール:noukan@obako.or.jp 各ページに掲載している情報の無断転載等を禁止します。 |