大曲農業高等学校連携事業 |
農業科学館での活動を通じて、地域の人と触れ合い、 人の役に立つ喜びを味わうことができます。 |
![]() |
ナビゲータ連携 |
|
農業科学館に関する理解を深め、ナビゲーターとして来館者への接遇・展示解説などを行えることを目指しています。学習会・検定試験・実習を経て、ナビゲーターとして活躍しています。 | |
特別展やイベントでの連携 |
||
バラフェスタ・オータムフラワーフェスタなどで、部活動の発表、来館者へ案内、農産物販売実習などを行っています。 | ||
炭焼き実習連携 |
||
農業科学館の炭焼小屋を活用し、炭焼き実習を行っています。 | ||
|
秋田県立農業科学館 〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中沢171-4 TEL:0187-68-2300 FAX:0187-68-2351 Eメール:noukan@obako.or.jp 各ページに掲載している情報の無断転載等を禁止します。 |