1 歯について
1,「歯をなくす」 |
歯があるから虫歯になるんだ。総入れ歯(そういれば)のおじいちゃんは虫歯になる心配(しんぱい)がないからいいよね。歯を抜(ぬ)いてしまえば虫歯にならないね。でも歯をぜ〜んぶ抜いてしまって大丈夫(だいじょうぶ)かな〜? |
|
2,「歯を強くする」 |
虫歯菌(きん)に負(ま)けない丈夫(じょうぶ)な歯を作ればいいよね。みんなはフッ素(そ)という名前を聞(き)いたことがあるかな?この物質(ぶっしつ)はお茶や海藻(かいそう)などにも含(ふく)まれていて、歯を強(つよ)くする性質(せいしつ)があるんだ。フッ素を含んだうがい液(えき)で毎日うがいをしたり、歯医者さんで定期的(ていきてき)に塗(ぬ)ってもらうことによって歯が虫歯になりにくくなっていくんだ。最近(さいきん)はフッ素を含んだ歯みがき剤(ざい)もあるから使(つか)ってみるといいね。 |
|
3,「虫歯ができにくい歯の形にする」 |
奥歯(おくば)のかみ合わせの溝(みぞ)の部分は食べカスが残(のこ)りやすくて虫歯になりやすい場所(ばしょ)だったよね。そこで虫歯になる前から溝を埋(う)めてしまうという方法もあるんだ。シーラントという方法だけど、歯医者さんに頼(たの)むとやってくれるよ。 |
|
2 食べ物について
1,「甘(あま)いものをなるべく食べない」
|
チョコレートやジュースには砂糖(さとう)がい〜っぱい入っているのはもうみんな知っているよね。甘いおやつはなるべく食べないようにする、食べるときは時間を決(き)めて食べる規則的(きそくてき)な生活習慣(せいかつしゅうかん)が大切だね。お菓子(かし)はぜんぜん食べなくても大丈夫(だいじょうぶ)かもしれないけど、ごはんを食べても虫歯のもとが出来ちゃうから気をつけなきゃいけないね。 ところで、ジュースなどの清涼飲料水(せいりょういんりょうすい)に多く含(ふく)まれるリン酸という成分(せいぶん)は、カルシウムを私たちの体からうばいとって骨(ほね)を弱(よわ)くしてしまうという悪(わる)さをするんだ。ジュースの飲(の)みすぎは虫歯を作るし、骨も弱くしてしまうから覚(おぼえて)えておこうね。 |
|
2,「虫歯を作らない甘味料(かんみりょう)を利用(りよう)する」 |
キシリトールを知ってるかな?虫歯を作らない糖分(とうぶん)として、ガムやキャラメルに入っているよね。でもキシリトールのほかに虫歯を作ってしまう糖分も入っているものが多いから、いくら食べても大丈夫(だいじょうぶ)と安心(あんしん)してはいけないよ。 |
|
3,「歯をきれいにする食べ物をたくさん食べる」 |
 野菜(やさい)やくだものなど、繊維質(せんいしつ)を多く含(ふく)む食べ物はそれらをかむだけで歯をきれいにする効果(こうか)があるんだ。お母さんに頼(たの)んで毎日の食事に野菜をたくさん使ってもらうようにしよう。 |
 |
…ガムはいつごろから食べられるようになったか知ってますか? →答え |
|
3 虫歯菌(きん)について
1,「虫歯菌をなくす」 |
虫歯菌を薬(くすり)で殺(ころ)してしまう方法が考えられる。でも毎日薬ばかり飲んでいると体によくないんだ。あまり実用的(じつようてき)ではない方法なんだ。 |
|
2,「虫歯菌の数を減(へ)らす」 |
 歯ブラシで虫歯菌をかき出してしまうという方法があるよね。虫歯菌はプラークの中にいっぱい潜(ひそ)んでいるから、プラークと一緒(いっしょ)にかき出してしまえば口の中の菌が減(へ)ってしまうよね。 |
|
4 時間の経過(けいか)について
1,「歯を溶(と)かす酸(さん)ができる前に何とかする」 |
おやつやごはんを食べたあと、酸ができるまでの間に少し時間がかかるから、酸のもとになる食べ物をなるべく早く口の中からなくしてしまえばいいよね。歯が溶かされてしまう酸ができるまで3分ぐらいかかると言われているんだ。ブクブクうがいで食べカスを吐(は)き出すのもいいけど、やっぱり歯みがきかな。何か食べたらなるべく早く歯を磨(みが)こうね。 |
|
5 生活習慣(しゅうかん)について
1,「おやつの食べ方」 |
お菓子(かし)を食べながらテレビゲームに夢中(むちゅう)になっていないかな?だらだらとお菓子を食べるのが一番いけないんだ。おやつは時間をきめて規則的(きそくてき)に食べるようにしようね。「10分おきにおやつを食べる」なんていう規則を作っちゃだめだぞ。おやつは1日1回で十分だ!! |
|
2,「スポーツと虫歯」 |
毎日夜遅(おそ)くまでスポーツ少年団の練習(れんしゅう)をしている友だちはたくさんいるのかな?練習中のどがかわいたときにスポーツドリンクを飲(の)むのは一番虫歯を作りやすいんだ。のどがかわいたら水だよ、水。お金もかからないし、虫歯もできないし、一番安上がりだ。それにもうひとつ。練習が終(お)わって家に帰ったらどんなに疲(つか)れていても、かならず歯みがきをして寝(ね)るようにしようね。 |
|