![]() |
![]() |
![]() |
歯をみがこう!! | ![]() |
![]() |
||
どんな歯ブラシ?|| いつ磨(みが)くの?|| どこを磨(みが)くの?|| どうやって磨(みが)くの? 歯肉炎になってしまったらどうするの?|| 歯みがき剤(ざい)は使ったほうがいいの? 歯ブラシのほかに、歯をきれいにする道具はあるの? |
??? いつ磨(みが)くの ??? |
■ごはんやおやつを食べたあとは、ミュータンス菌(きん)が活動(かつどう)して口の中が酸性(さんせい)になって虫歯が出来やすくなってしまうんだ。特(とく)に歯にくっつきやすい食べ物や、口の中にいつまでも食べ物が残(のこ)っているような食べ方をすると、虫歯が出来やすくなるんだ。ごはんを食べたらなるべく早く歯を磨(みが)いて、虫歯ができやすい状態(じょうたい)をなくすることが効果的(こうかてき)なんだ。目安(めやす)は食後3分以内(いない)だね!! |
![]() |
人間はいつごろから歯を磨(みが)くようになったと思いますか? →答え |
■犬だって歯磨(みが)きするよ■
![]() ■ペットとして飼(か)われている犬や猫も、最近(さいきん)は人間と同じ病気(びょうき)にかかるようになりました。私たち人間と同じ物を食べさせると特(とく)にそういう傾向(けいこう)があります。虫歯になったり、歯肉炎(しにくえん)が進(すす)んで歯がグラグラして抜(ぬ)けてしまったりするペットが増(ふ)えています。 ![]() ![]() ■ペットも家族(かぞく)の一員(いちいん)です。おいしいものを食べさせたら歯を磨(みが)いてあげましょう。 |
どんな歯ブラシ?|| いつ磨(みが)くの?|| どこを磨(みが)くの?|| どうやって磨(みが)くの? 歯肉炎になってしまったらどうするの?|| 歯みがき剤(ざい)は使ったほうがいいの? 歯ブラシのほかに、歯をきれいにする道具はあるの? |
||
歯をみがこう!! | ![]() |
|
![]() ![]() |